この度は、出会いサポートセンター”JUNOALL”に興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
県や市の枠組みを超え全国各地に多くの会員が存在する事で、出会いや婚姻に結び付く可能性が格段に向上します。
全国100箇所への開設・年間1万人の成婚を実現するために、どうか多くの自治体・企業様にご協力いただけると幸いです。
民間レベルから企業横断的に少子化対策への貢献団体を立ち上げた例は全国的にも珍しく、 JUNOALLは、NPO法人として行政や商工会議所などから支援をいただいている他、県や市の行政機関からも高い評価と期待をいただいております。
2018年1月にJUNOALL本部ファウンダーの大村浩次は、内閣府より「少子化克服戦略会議」の委員に指名され、少子化対策へ向けた政策づくりに参画しております。
2018年5月に国会で開催されました「婚活・ブライダル推進議員連盟主催サミット」にて、JUNOALL本部事務局長の田嶋啓が婚活支援に関して講演を行いました。
2019年10月の参議院予算委員会において松山政司参議院議員がJUNOALLの活動実績を紹介。
少子化問題に寄与する非営利活動を政府として応援を促進するという安倍総理大臣の答弁を得ました。
2020年3月、自民党政策審議会にて本部事務局長の田嶋啓が「少子化問題克服への提言」として講演。
その提言内容は同年、内閣府が5年ぶりに改訂した「少子化社会対策大綱」に反映されました。
本誌ではJUNOALLで実際にご成婚された方のインタビューや
「THINK MARRIAGE with JUNOALL」をテーマに様々な観点で
結婚・婚活について触れております。
下記リンクより電子版をご覧いただくことが可能です。
【Forbes JAPAN 特別編集 Book 「JUNOALL」 電子版】
※全67ページ。データ通信量にはご注意下さい。(Wi-Fi環境推奨)
JUNOALLの詳しい取り組みについてのご質問、各拠点への見学・取材をご希望の方は、
お電話または下記フォームよりご連絡ください。
※JUNOALLのバナー提供については、お電話あるいは、件名に「バナー提供希望」と記載の上
フォームよりご連絡をお願いします。
※マークのある項目は記入必須項目です。